こんにちは!
ペット総合科 担任の金成です!
10/15(水)ペット総合科では、盲導犬訓練士・多和田悟さんをお招きし、特別授業をしていただきました✨
多和田悟さんは、盲導犬訓練士として50年以上のキャリアを誇り、犬との関わり方やトレーニングについて直接お話を伺いました!
教科書では学べない「現場のリアル」が詰まった講義に、学生たちも目を輝かせて真剣に耳を傾けていました✨
多和田さんの授業では、犬の本質を理解した上での接し方や、効果的なトレーニングのコツなどを、わかりやすく伝えてくださいました。
・「“犬は快に近づき、不快に逃げる”という言葉が心に残りました」
・「“NO”という言葉一つの使い方も大事なんだと気づきました」
・「“難しいは楽しい”と思えるようになりたい!」
など、学生たちにとって新しい発見と刺激に満ちた時間となりました。
本校では、このように現場で活躍するプロフェッショナルから直接学べる機会を大切にしています。
「本物にふれる」ことで、自分の夢や目標がより具体的になり、成長につながります✨
今後も授業の様子を発信していきますので、どうぞお楽しみに♪